ウクライナを知る

理系 大学院生 たまにウクライナに出かけます

ウクライナに荷物を送る 少ない荷物なら簡易書留で!

 今回は日本からウクライナに荷物を送るときの方法についてご紹介です。

 

私はウクライナに友人がいて、主に彼らに会うために毎年ウクライナ旅行しているという感じです。毎回必ずお土産を持っていくのですが、あまり多くの量を持っていけない(重い)ので、小物をちょこちょこ友人の誕生日に送るようにしています。しかしこの記事、結論から言うとウクライナに送れる荷物はかなり限られていて、郵送という手段で自分の好きなものを送れるというわけではないです。みんな日本大好きな友人なので、いろんなものを送ってあげたいのですが、本当にごくわずかしか送れないです。送っちゃいけないものを禁制品というんですね。

 

主な禁制品と私の感想

f:id:samogonka:20190323044753p:plain

 

 

ありすぎだろ。どんだけ信用ないんだ(笑)。これでもほんの一部です。

まあ禁制品ぎりぎりのものを送って「ダメでした」なんてことがあったら嫌なので、危なそうものはパス。そこで誕生日プレゼントに選んだものがこちら ↓

 

①ノート(この前の旅行で使っていたやつのデザインを友人が気に入ってくれたから)

フリクションボールペン(日本の技術をみせびらかしてやりたい)

③日本代表ユニフォームレプリカ(サッカー好きだから。ちなみに長友のを購入)

④絵葉書(これはおまけ。屏風にありそうな鶏の絵が描かれてます)

 

うーんあんまりセンスのよくない組み合わせ。センスとか手ぬぐいとかも考えましたが季節がよろしくないということでパス。

 

そしてこれらをパッケージするのですが、大きくならないようにA4の封筒に詰め込みました。相手の住所を書いてから、透明のビニールテープ(カートンテープ?)で封筒全体をミイラのようにぐるぐる巻きに。衝撃で破れたら困るので。

 

郵便局へ持って行って、郵送手段を選択。「ウ、ウクライナですか?」と窓口の人に言われるのは毎度おなじみです。今回は追跡できるということで簡易書留を選択。送る前に注意しなければいけないのは、以下の2つ。

 

①大きさ

 相手の郵便ボックスに入らないようだとめんどくさいことになる。なにがどうめんどくさいかと言うと、不在時の荷物の置き場所がドア前になるので、盗まれる可能性がある。相手がアパートや学生寮ような集合住宅に住んでいると、確実に小さな郵便ボックスしかありません。大きな郵便物を受け取る人たちはドアの前に自分専用の荷物受け取りボックスを用意してますが、やはり不在時に誰でも盗めちゃうので、相手が不在時でも盗まれずに受け取れる範囲内のサイズが望ましいと考えてます。ウクライナの郵便物の不在時対応事情はわからないので。

 

②追跡番号 

 一応荷物の場所がウェブ上でリアルタイムで確認できます。この番号は受け取る相手側も使えます。でもあまり意味ないかも。なぜなら、今回のプレゼント送った時は、ウクライナ入りしたことは向こう側には表示されて、こっちはずっと「日本から発送されました」の表記のままだったからです。まあ一応どこにあるかわかるので安心できるファクターではあるということは言っておきます。

 

保険付きにしたので、破損や損失の時のための保証が効きます。手渡される紙片に荷物の中身とその値段を具体的に記入します。

料金は1280円くらい。発送は2月12日、相手に到着したのは2月21日でした。まあこんなもんか。以下は追跡番号を使って居場所を調べた結果。国際郵便局に到着するのに1日、そこから発送されるまでにさらにもう1日かかってますね。別に急ぐ必要はなかったので今回は満足です。ちゃんと届くかが一番重要。

f:id:samogonka:20190323052409p:plain

追跡番号で調べた結果



結論

・他の郵送手段は試してないので比較はできないが、日本郵便でちゃんと届く。

・自身と一緒に直接持ち込んだ方がプレゼントできる品の選択肢は増える。

 

ちなみに送る荷物には相手の住所とこちらの住所をウクライナ語表記と英語表記どちらも書いてます。念のため。